
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウチの仕事の体制は基本的に3交代です。希望で2交代も可。
でもって、日勤が8:30~17:00、準夜勤が16:00~23:30、深夜勤が23:00~翌日9:00までとなっています。まぁ、そんな感じ。
で、仕事の友人と話すときは普通に、今日準夜なんだ~、とかと話します。が、おいらが何の仕事をしているか知っていても、準夜なんだ、といっても余り判ってくれない友人も大半(笑)。まぁ、当たり前ですが。
普通に夜勤なんだ、といえば理解してもらえるのかなとは思うのですが。ただ、この場合、夜勤というと、16:00~翌日朝までと思われることも多い。何となくそんなイメージなのかな?
なので、大半は、今日は昼の仕事なの、とか、夕方から仕事~、夜の仕事です、とか言うようになった。
ま、そんな感じ。
で、友人にですね。
「今日はいつから仕事?」
と、聞かれたものですから、張り切って応えたんですよ、おいら。
「今日は夜の仕事なの」
と。
で、友人M郷さん。伊達に関西人ではありません。切り替えしが早かった(笑)。
「え、夜のご奉仕??」
「そうそう、夜中にベッドで眠っている彼にこっそり忍び寄ってオムツ開いて、きゃ、言えない」
とか言ったら、爆笑されました。
「オムツプレーかいな!!」
オムツプレーって、どんなプレイだ、と思いつつ、「ちゃんと綺麗に洗ってあげるの」と言って置きました。
まぁ、夜中は下手に患者さん起こしたくないのでこっそりと、尿量の多い人だけのオムツを交換したりしております。オシモを洗うのは基本的に日勤帯で。汚れがひどいときはそのつど洗いますが。
とりあえず友人がうけてくれたので良しとします<そうなのか??
で、関係ないのですが、ウチの妹はおいらの「夜の仕事」発言に、
「なにしてるんじゃ~」
と叫んでました。
何もしてませんよ。
夜中にこっそりベッドの傍に忍び寄るぐらいですよ(巡視)。
なんもしてません。
まぁ、普通に話してると、凄く誤解されそうですけどね(笑)。
あ、でも。
まだ実家から仕事先に通勤していた頃(今は仕事先の寮にすんでます)、不規則なおいらの帰宅時間に近所の叔母様が不審げに見ていたことを思い出します(笑)。
この子、こんな時間から仕事? こんな時間に帰ってきてるの?? と、思われていたんだろうなぁ(笑)。
今はなんだか知らないけど職種がばれている模様です…そんな不審げな顔をしないでね~(笑)。
因みにおいらは夜の仕事をするには体重オーバーですから!!(げふん)